私的にヒットなハンバーグ!チアシードのお蔭で、柔らかくとってもジューシーです。
このレシピの生い立ち
家族にも大好評だったので、覚書に。
材料
- 合挽き肉又は豚ひき肉 200g
- 玉ねぎ 小1個(約100g)
- 卵 1個
- ファインチアシード 大さじ1
- パン粉(お好みで) 大さじ1~2
- 塩胡椒 適量
- ナツメグ 適量
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りにする。
-
2
全ての材料をボールに入れて、よく混ぜあわせたら、20分放置する。※ここがポイント!この間にチアシードが水分を吸収します。
-
3
2を成形して、フライパン(ホットプレート)に油を引いて焼く。
-
4
お好みのハンバーグソースをかけて出来上がり。
-
5
ナツメグ、塩胡椒の代わりに塩昆布6gを入れて、和風に。お弁当にもお勧めです。写真は大根おろしを添えています。
コツ・ポイント
手順2で混ぜた直後は柔らかめですが、チアシードが膨れると扱いやすい硬さになります。卵の大きさ、玉葱の量にもよりますが、パン粉はほんの少量でもいけます。ちなみにチアシードのプチプチ感は全くないです。