ジューシーなローストビーフ

安い肉でも柔らかくてジューシーなローストビーフができます。
このレシピの生い立ち
何度か試行錯誤を重ねてこのレシピができました。

材料

  1. 牛もも肉(ブロック) 1kg
  2. リンゴ 1/4個
  3. にんにく 2かけ
  4. 塩(クレイジーソルトだとなお良) 適量
  5. 黒コショウ 適量
  6. サラダ油 大匙2-3
  7. 玉ねぎ 大1個
  8. ☆ニンジンの皮 1本分
  9. ☆セロリの葉 1本分
  10. ☆ローズマリー 適量
  11. ☆ローリエ 適量
  12. ☆セージ 適量
  13. 赤ワイン 100ccくらい
  14. 粒マスタード 大匙2くらい
  15. 醤油 大匙1~2くらい
  16. ウスターソース 大匙2くらい

作り方

  1. 1

    肉をたてに2等分し、塩と黒コショウをちょっと多すぎるかなと思うくらいすりこむ。リンゴとニンニクはすり下ろし肉にすりこむ。

  2. 2

    サラダ油を肉にまんべんなく塗ってラップをして常温で1hくらい放置する。

  3. 3

    オーブンレンジの皿の上にクッキングペーパーを敷いて、その上に輪切りにした玉ねぎ、☆の材料を敷き詰める。

  4. 4

    オーブン(500w)を予熱して、肉をレンジ皿に置き、220℃で10分焼く。160℃で20分肉を焼く。10分間放置する。

  5. 5

    オーブンから肉を取り出しておく。敷いて置いた玉ねぎを取り出し細かく刻む

  6. 6

    鍋をコンロにかけ、刻んだ玉ねぎ、赤ワイン、醤油、粒マスタード、ウスターソースを入れる。

  7. 7

    肉汁をこぼさないようにクッキングペーパーを持ち上げ、絞るようにして肉汁と野菜の汁を鍋に入れる。

  8. 8

    塩コショウで、味を調えて、10分くらい煮てソースのできあがり。

  9. 9

    肉を薄く切り(ちょうど良い火加減だとかなり血(肉汁)が出る)皿に盛り付け、ソースを小皿に添えてできあがあり。

コツ・ポイント

オーブンの温度と時間は、目安程度に考えてください。

Tags:

☆セロリの葉 / ☆セージ / ☆ニンジンの皮 / ☆ローズマリー / ☆ローリエ / にんにく / ウスターソース / サラダ油 / リンゴ / 塩(クレイジーソルトだとなお良) / 牛もも肉ブロック / 玉ねぎ / 粒マスタード / 赤ワイン / 醤油 / 黒コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません