めんつゆにみりんを加えて作った甘めのつゆが、ゼンブヌードルと相性抜群です。揚げ玉につゆがしみ込み、やみつきになる味!このレシピの生い立ち昔食べた蕎麦屋さんのつけつゆを参考に作ってみました。残ったつゆに、ゼンブヌードルのゆで汁を入れると、お豆の出汁をそば湯感覚で楽しめます。
- ゼンブヌードル 80g(1束)
- A めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
- A みりん 25ml
- A 水 50ml
- ねぎ(小口切り) 適量
- 揚げ玉 適量
- 青のり 適量
作り方
-
1
今回は100%豆だけで作った麺、ZENB NOODLEを使います。
-
2
ヌードルは沸騰したお湯で6~7分ゆで、ざるに上げる。
-
3
お湯を張ったボウルにざるごと浸して麺を菜箸でやさしく揺らして洗い、水気を切る。
-
4
鍋にAの材料を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして1~2分加熱して火を止め、器に注ぎ、ねぎ、揚げ玉、青のりを加える。
-
5
③の麺を器に盛り付け、④のつゆにつけて頂く。
-
6
麺を食べ終わったら、残しておいたゆで汁をつけつゆに加えてスープとして頂く。