好きなので(〃’▽’〃)このレシピの生い立ちさっぱりも欲しいけど、ボリュームも欲しいときよく出動します(//∇//) こってり味噌とさっぱりきゅうりがおいしいですね。お好みでラー油もどうぞ!
- 豚挽き肉 350g
- ☆にんにく、生姜(みじん切り) 各1片
- ☆トウバンジャン 小さじ1
- 大きめ玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
- きゅうり(千切り) 2本
- ♡赤みそ 大さじ3
- ♡砂糖、しょうゆ、みりん、酒 各大さじ2
- 水 200cc
- 片栗粉、水(合わせておく) 各小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 中華麺 4玉
- ★ごま油、塩(麺用) 各小さじ1/2~1
作り方
-
1
フライパンに油大さじ1を弱火で熱し、☆を入れ、香りが立てば豚挽肉を入れて中火強で炒める。
-
2
下の油が透明になるまでよく炒める。
-
3
玉ねぎも加え
-
4
玉ねぎが透き通ってくれば合わせておいた♡を加える。ここで、味噌と油をしっかり炒める。
-
5
水を加えてひと煮立ちすれば水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。沸かしてごま油を入れる。
-
6
お湯をたっぷり沸かして中華麺をサッと茹で、ザルにあげたらすぐ水で冷やし、氷水で冷やす。水をよく切れば、★で和える。
-
7
麺の上にきゅうり、熱々の肉みそをかければできあがり!
コツ・ポイント麺に塩、ごま油で和えておくと味がはっきりするので冷麺等にはよくします。塩分、カロリーの気になる方はもちろん無しで。