ジャムの消費にジャムパウンド

消費しきれないジャムをパウンドケーキに入れて焼きました。お好みのジャムで作ってみて下さい。このレシピの生い立ち自分で作ったジャムや、実家の母が作ったジャムが消費しきれない時に作ります。

  1. 地粉(薄力粉可) 120g
  2. 2個
  3. きび砂糖(砂糖) 40g
  4. ジャム(今回はいちご) 120g
  5. 溶かしバター 40g

作り方

  1. 1

    バターを溶かしておく。卵を卵白と卵黄に分けておく。パウンド型にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    ボウルに卵白と砂糖を入れ、メレンゲを作る。メレンゲのツノがおじぎするくらいまで。

  3. 3

    卵黄を1個分ずつ加え、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    ジャムを加え、よく混ぜる。

  5. 5

    溶かしバターを加え、よく混ぜる。

  6. 6

    粉をふるい入れて、ゴムベラで生地を底からすくい上げるようにして混ぜる。片方の手でボウルを回しながら。

  7. 7

    型に流し入れて、180℃に温めておいたオーブンで30~40分焼く。うちのオーブンだと35分でした。

  8. 8

    型から外してオーブンシートのままあら熱を取る。ほんのり温かいくらいになったらラップでピッチリと包む。

  9. 9

    一晩寝かせてからの方が生地が馴染んでしっとりして美味しいと思います。

コツ・ポイント溶かしバターはオイルで代用できますが、バターで作った方が香りが良いです。

Tags:

きび砂糖砂糖 / ジャム今回はいちご / / 地粉薄力粉可 / 溶かしバター

これらのレシピも気に入るかもしれません