ジャガイモ入ってるけどラタトゥイユ

酸味を活かしたスッキリとした味
このレシピの生い立ち
トマト缶をもらったので

材料

  1. とりもも 400g
  2. ジャガイモ 2個
  3. タマネギ 1個
  4. コンソメ 1個
  5. 白ワイン 300cc
  6. ホールトマト 1個
  7. 約大さじ1と1/2
  8. コショウ 適量
  9. ワインと同程度
  10. オリーブオイル 適量
  11. ニンニク 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切ります。

  2. 2

    オリーブオイルを熱したフライパンに入れて、刻んだニンニクを投入。弱火から中火でオリーブオイルをふつふつさせます。

  3. 3

    ふつふつしてきたら鶏肉を入れて、よくいためます。

  4. 4

    鶏肉がだいたい色づいたら、潰したホールトマトと水、白ワインを入れて蓋を軽くして中火で煮込みます。

  5. 5

    その間にタマネギジャガイモを一口大に切ります。

  6. 6

    全体で40分ぐらい煮込むのですが、最初から入れると崩れるので、タマネギとジャガイモは20分ぐらい経ってからいれました。

  7. 7

    最後に塩とコショウで味を締めたら出来上がり。

  8. 8

    今回は酸味を効かせるため酸味の強いトマトと白ワインを入れました。甘くするならケチャップとか入れたらいいのでは。

    • ジャガイモ入ってるけどラタトゥイユ。作り方8写真

コツ・ポイント

具を入れすぎるとトマトの酸味がわかりにくいので、あんまり入れませんでした。

Tags:

とりもも / オリーブオイル / コショウ / コンソメ / ジャガイモ / タマネギ / ニンニク / ホールトマト / / / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません