中国の家庭料理ジャガイモの醤油煮です。
このレシピの生い立ち
中国出張に行くとよく頼む好きな1品です。
こちらのサイトを参考(ほぼそのまま)にしました。
http://www.5icaipu.com/shicai/tudou/tudoupian.html
材料
- じゃがいも 中2ケ
- 葱 1/4本
- ※水 80ml
- ※砂糖 大さじ1~1.5
- ※塩 小さじ2
- ※酢 小さじ2
- ※醤油 大さじ2
- ※酒 小さじ1
- ※ウェイパーなどの中華だし 小さじ2
作り方
-
1
じゃがいもを厚さ5mmくらいの輪切りにして5分ほど水にさらします。
-
2
※の調味料を合わせておきます。
-
3
葱も小口切りに切ります。
-
4
熱したフライパンに油(分量外)を引き、水気を切ったジャガイモを中火で炒めます。フライパンにくっついて崩れないように注意。
-
5
ジャガイモが両面透き通ってきたら
-
6
2で合わせた調味料と3の葱を投入して、強火で煮立たせます。煮立ったら弱火にして、汁気をとばします。
-
7
じゃがいも自体の澱粉で汁がとろみを帯びてきたら完成。
コツ・ポイント
じゃがいもはあまり薄くしすぎないほうが良いみたいです。