ジャガイモと天ぷらの煮物

天ぷらと言っても衣を付けて揚げたあの天ぷらではありません。魚のすり身を揚げたさつま揚げに似たものです。このレシピの生い立ちパパのお弁当のおかずに

  1. じゃがいも 小3個
  2. 角天(魚のすり身を揚げた物) 3枚
  3. 白だし 大さじ2
  4. タカラ本みりん 大さじ2
  5. 150ml

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむく。じゃがいもと天ぷらは同じくらいの食べやすい大きさにきっておく。

  2. 2

    鍋にすべての材料を入れ中火で水分が少なくなるまで煮詰めて出来上がりです。

  3. 3
  4. 4

コツ・ポイントじゃがいもは皮をむいた後、あえて水にはさらしません。煮詰めた時、煮汁にじゃがいものでんぷんでとろみがつくので。天ぷらが手に入らないときはちくわで代用できます。

Tags:

じゃがいも / タカラ本みりん / / 白だし / 角天魚のすり身を揚げた物

これらのレシピも気に入るかもしれません