2歳〜3歳の幼児食として、ジャガイモをベースに野菜などを刻んで投入。レンコンを入れると食感がよく食べれます。
材料
- ジャガイモ 1個
- レンコン(無くても可) 100g
- 余り物(にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、ひじき、しらす等) 適量
- 小麦粉(片栗粉、天ぷら粉など) 大さじ1(材料がまとまるくらいの量)
作り方
-
1
ジャガイモは茹でて潰す。
レンコンは食感用なので、適度に小さく角切り。
他に入れる野菜なども刻み、小麦粉を入れて混ぜる。 -
2
フライパンに多めの油を引き、スプーンですくって片面ずつ焼く。
焼けたら固まるので、それを目安にひっくり返すと良い。
コツ・ポイント
味付け無しでもジャガイモの風味で美味しくなるので大人も満足できます。足りなければケチャップなど付けてもOK。
次の日はパサパサになってしまうので、当日食べれる量を作るか、タネのまま冷蔵庫で保存して翌日食べる時に焼くと良いと思います。
次の日はパサパサになってしまうので、当日食べれる量を作るか、タネのまま冷蔵庫で保存して翌日食べる時に焼くと良いと思います。