普段の弁当を簡単にかわいく♡
材料
- 【小トトロ】
- 白米 弁当箱に合わせて
- チーズ 直径1cmの丸が2つ
- のり チーズのひと回り小さい丸が2つ
- マヨネーズ 少々
- 【まっくろくろすけ】
- 白米 弁当箱に合わせて
- チーズ 小トトロ同様
- のり(目用) 〃
- のり 大きめ一枚(包めるくらい)
- 【小包】
- 卵焼き 1個
- のり 2mmのもの長めに
作り方
-
1
【小トトロ】
①白米を丸く握って手のひらで少し潰す。
②耳の部分を指でつまんで整える。
③爪楊枝でチーズを丸に切り抜く。 -
2
④ハサミでノリをチーズのひと回り小さく切る。
⑤ノリをチーズに、チーズの裏にマヨネーズを少々つけて土台にはる。
完成♡ -
3
【まっくろくろすけ】
①ご飯を丸く(俵型に)握って、ノリをご飯に合わせてつけていく。
※米が温かいほうがやりやすい。 -
4
②小トトロと同様に目をつける。
完成♡ -
5
【小包】
①卵焼きを½に切る。
②弁当箱に2つ重ねて詰める。
③細長く切ったノリをプレゼントのように貼り付ける。
完成♡
コツ・ポイント
●底が深い弁当箱は…
小包の卵焼きを半分にきって二段にする。
まっくろくろすけは俵型にする。
小包の卵焼きを半分にきって二段にする。
まっくろくろすけは俵型にする。