ジップでなんちゃってたくあん大根

色はターメリックなので安心です♪重しなし。干さない。5日で出来上がり。食べたらたくあんです♪このレシピの生い立ち友人が昔ながらの本格たくあんを漬けています。ターメリックで色を付けてると教えてもらいました。

  1. 大根(太めの冬大根) 1本
  2. ターメリック(うこん) 小さじ1
  3. 砂糖 200g
  4. 80g
  5. 焼酎 200cc
  6. ジップロック(大) 2枚

作り方

  1. 1

    SBのターメリックを使いました。

  2. 2

    大根は皮付きのまま縦に半分、横に半分にする。

  3. 3

    2重にしたジップロックに大根、調味料を全部入れ、冷蔵庫へ。冬の寒い時期は物置などでもOK。

  4. 4

    5日目位から食べられる。芯まで色がしみるには少し日数が必要。

コツ・ポイントターメリックの量はお好みで。細い大根なら2本漬けられます。出来上がったら汁につけたまま冷蔵庫で保存出来ます。また、汁から出し、別の容器に入れておくと自然なたくあん色に変わり、これもインチキたくあんにはオススメの方法です。

Tags:

ジップロック大 / ターメリックうこん / / 大根太めの冬大根 / 焼酎 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません