シーチキンLでツナバーグカレー

シーチキンで旨みたっぷりの柔らかいハンバーグをカレーに入れました♪

材料

  1. シーチキンL(140g入り) 1缶
  2. 木綿豆腐 300g
  3. 味噌 大さじ1
  4. 大葉 3〜4枚
  5. 片栗粉 大さじ2くらい
  6. カレールウ 4人分
  7. お好きな野菜(今回は大根・人参・玉葱) 350〜400g

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はしっかり水切りする。

    ※コツ参照

    大葉はみじん切りにしておく。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方1写真
  2. 2

    野菜はお好みの大きさに切り、加熱に時間のかかるものはレンジで加熱しておく。今回は大根・人参レンチンしました。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方2写真
  3. 3

    シーチキンLは油を切り、身はボウルに、油半分は深めのフライパンに、半分はお皿にとっておく。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方3写真
  4. 4

    シーチキンのボウルに水切りした豆腐を入れる。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方4写真
  5. 5

    豆腐をしっかりほぐしつつ、シーチキンはかたまりが残る程度に混ぜ合わせる。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方5写真
  6. 6

    みじん切りにした大葉と味噌・塩胡椒を加え混ぜる。

    味噌は白味噌よりの甘めを使用。お使いの味噌により調整して下さい。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方6写真
  7. 7

    片栗粉を加える。(水切り状態にもよりますが、入れ過ぎないようにして下さい)

    8等分にしてハンバーグ型にする。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方7写真
  8. 8

    2のフライパンに6のハンバーグを入れ、両面こんがり焼く。

    フライパンはそのままカレーが作れる大きさが便利です。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方8写真
  9. 9

    両面焼いたら一度お皿に取り出す。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方9写真
  10. 10

    焼き終わったフライパンにとっておいた油の残りを入れ、玉葱を弱火でじっくり炒める。みじん切りでもスライスでもOKです。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方10写真
  11. 11

    玉葱がしんなりねっとりしたら、加熱しておいた野菜と表記通りの水を入れる。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方11写真
  12. 12

    沸騰したら一度火を止めカレールウを溶かし、9のハンバーグを入れ弱火で5分程煮込んで出来上がり。

    • シーチキンLで☆ツナバーグカレー作り方12写真

コツ・ポイント

時間がある時は、ひのひのひのさんの「豆腐の簡単水切り」ID19462743が便利!私は朝冷蔵庫に入れて夕方に使うことが多いです。

時間がない時はレンジ加熱してしばらく放置。さらに手で押してしっかり水分を抜きます。

Tags:

お好きな野菜(今回は大根・人参・玉葱) / カレールウ / シーチキンL(140g入り) / 味噌 / 大葉 / 木綿豆腐 / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません