シーチキン入りうの花

シーチキンで旨味増し!
このレシピの生い立ち
シーチキンのおからが食べたくて。

材料

  1. うの花 一袋(280g)
  2. にんじん 1本
  3. ねぎ 2本
  4. 乾燥しいたけ 6枚
  5. ちくわ 3本
  6. シーチキン 1缶
  7. 調味料
  8. しょうゆ 50cc
  9. みりん 50cc
  10. 砂糖 大さじ 2
  11. 顆粒だし(ほんだし) 大さじ 2
  12. 400cc

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけを、ぬるま湯150cc←分量外につける。

    (もどし汁は調味料として使います)

    写真、小さめのため、8コ使用

    • シーチキン入りうの花作り方1写真
  2. 2

    にんじん…いちょう切りにする。

    ねぎ…2〜3ミリの厚さに切る。

    ちくわ…たて半分に切り、2〜3ミリの厚さに切る。9参照

    • シーチキン入りうの花作り方2写真
  3. 3

    柔らかくなった乾燥しいたけの、

    余分ないしづきを切り落とし、

    半分に切って、2〜3ミリの厚さに切る。

    • シーチキン入りうの花作り方3写真
  4. 4

    大きめの鍋を用意し、

    油 大さじ1を入れ、中火にし、

    2)、3)を鍋に入れ、1〜2分炒める。

    • シーチキン入りうの花作り方4写真
  5. 5

    4)の鍋に、うの花、シーチキンを入れる。

    • シーチキン入りうの花作り方5写真
  6. 6

    全ての調味料と、1)のもどし汁を

    鍋に入れる。

    • シーチキン入りうの花作り方6写真
  7. 7

    弱火から中火で、時々混ぜながら

    汁気がなくなるまで煮る。

    • シーチキン入りうの花作り方7写真
  8. 8

    *乾燥しいたけがない場合*

    椎茸や、しめじを入れてOK

    椎茸…細切り。

    しめじ…細かく刻む。

    • シーチキン入りうの花作り方8写真
  9. 9

    ちくわ…こんな感じです

    • シーチキン入りうの花作り方9写真

コツ・ポイント

乾燥しいたけがなければ、椎茸やしめじでもOK。

ちくわなくてもOK。

Tags:

うの花 / しょうゆ / ちくわ / にんじん / ねぎ / みりん / シーチキン / 乾燥しいたけ / / 砂糖 / 顆粒だし(ほんだし)

これらのレシピも気に入るかもしれません