豚肉にほんのり隠し味♪味のバランスの良い「まるごと搾ったシークヮーサー」を使った簡単レシピ♪このレシピの生い立ち「シークヮーサー100%果汁、どう使っていいかわからない…。」という方に向けて、簡単で分かりやすいレシピを考案、ご紹介しています♪
- 豚スペアリブ 500~600g
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・ケチャップ 大さじ3
- ・みりん 大さじ1
- ・シークヮーサー果汁100% 大さじ1
- ・にんにくすりおろし 小さじ1
- ・おろししょうが 小さじ1
- 黒胡椒、ローレル 適量
作り方
-
1
ボウルに調味料を入れて混ぜておきます。にんにくやしょうがは、チューブ入りでもOK
-
2
豚スペアリブは味が染みやすいようにフォークで刺しておきます
-
3
1のボウルに2の肉を入れ、まんべんなく混ぜ合わせます。お好みでローレルを2枚ほど
-
4
3をビニールに入れ、空気を抜いて縛り、ボウルなどに乗せた状態で半日~1日冷蔵庫で寝かせます
-
5
3の肉をスキレット鍋や耐熱容器に並べ、魚焼きグリルを熱し、中火で10分、肉を返してさらに10分、こんがり焼きます
-
6
グリルから出し、アツアツの肉にお好みでシークヮーサー(小さじ1・分量外)と黒胡椒をかけます
-
7
スキレット鍋なら、そのままテーブルに出してもOK♪またはお皿に盛り付けます
-
8
使ったシークヮーサー果汁はコレ。皮ごと搾ってるけど苦みが強くないのでおいしい♪
コツ・ポイントシークヮーサーを入れることで、にんにくやしょうががキツすぎず、さっぱりします♪※魚焼きグリルは、水ありor水なしを確認して使いましょう