蒸した里芋はクリーミーで、何もつけなくてもとても美味しい!子供が大好きな食べ方です。
- 里芋 好きなだけ(小ぶりがおすすめ)
- 蒸し器
作り方
-
1
里芋をタワシなとでしっかり洗う
-
2
蒸し器で蒸す(蒸気が上がってから約15分)・・・・・・・・・・皿を置き、ザル入れて蒸すと汚れ物も少なく手軽です
-
3
硬い部分など気になる箇所を包丁で切り取って完成!
-
4
皮を剥きながら食べてもいいし、
-
5
皮を剥いて+甘味噌+ポン酢+七味、わさび醤油
-
6
皮を剥いて煮物、チーズ焼き、マヨ焼き
-
7
皮を剥いて、潰して里芋サラダ、味噌+葱
コツ・ポイント蒸し器は後から洗うのが面倒。そこで皿を敷き、ザルを使って蒸しています。こうすれば後はざっと水で蒸し器を洗うだけで片付けの手間が減ります。