シンプル鳥団子鍋

鳥団子メインの分量なので半分に減らして丁度いいかも知れません笑
このレシピの生い立ち
あまり野菜消費に大好きな鳥団子を利用しました笑

材料

  1. ・鳥団子
  2. ・鶏挽肉 600g(2パックくらい)
  3. ・チューブしょうが 10円玉2個分くらい
  4. ・醤油 大2
  5. ・水 大2
  6. ・片栗粉 大2
  7. お好きな野菜 写真は白菜・葱・えのき・舞茸
  8. 800cc
  9. だしの素 小4
  10. 醤油 大1
  11. 大2
  12. 小1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水800ccとだしの素を入れて火にかける。

  2. 2

    鳥団子。

    ボウルに肉としょうがを入れ混ぜ、醤油と水を入れ混ぜ、片栗粉を入れ粘り気が出るまで良く混ぜる。

  3. 3

    ダシが沸いたら手で絞り出し形を作りながら鍋に落としていく。

  4. 4

    ↑ハンバーグみたいに空気抜いて片手に少量タネを持ちおっけーの指を閉めつつタネを押し上げる、と出来るはず

  5. 5

    タネを全部入れたら3分煮て1度お皿に取り出してアルミホイルで蓋をしておく。

  6. 6

    野菜を鍋に突っ込み蓋をして15分。

    鳥団子戻して醤油酒塩で調味し軽く混ぜてから蓋をして10分煮る。

Tags:

お好きな野菜 / だしの素 / / / / 醤油 / ・チューブしょうが / ・水 / ・片栗粉 / ・醤油 / ・鶏挽肉

これらのレシピも気に入るかもしれません