手早く作れるのが炒飯のよい所。
塩やコショウで味付けしがちですがダシ風味の炒飯です!オススメ!
このレシピの生い立ち
うまいっす!
普通の炒飯です!
材料
- ご飯 軽く一杯
- 剥きエビ お好み
- 玉子 一個
- ねぎ 適量
- 塩 小さじ 1
- 味の素 小さじ 1
- 本だし 小さじ 2
- 醤油 適量
作り方
-
1
写真は二人前です!
-
2
まず海老を軽く炒めて軽く塩を振っておく。
硬くなってくる前に溶き玉子を入れる! -
3
溶き玉子を入れてすぐにご飯を入れる!
半熟の玉子の上にご飯を乗せたらお玉の裏で優しく、素早くご飯を広げる。 -
4
手を止めないように一気に炒め、水分を飛ばします。
そこへ塩、味の素、本だしを入れて炒めながら馴染ませます。 -
5
目安は本だしが見えなくなるくらいです。
そうしたらネギをいれます。 -
6
ねぎが全体に混ざったら火を止め、香り付けに少しだけ醤油を入れ、余熱で振ります。
-
7
完成です!
盛り付け例
コツ・ポイント
今回はエビが入ってますがいつもはネギだけです。レタスやきゅうりを入れてもいいですね!
炒飯の基本ベースを作れればアレンジの幅が広がります。
炒飯の基本ベースを作れればアレンジの幅が広がります。