やきたてはほわほわ~ぱふっЗ
- はくりき粉 30g
- 強力粉 10g
- たまご 2コ
- バター 40g
- ぎゅうにゅう 30ml
- 水 30ml
- きりふき&お水 少量
作り方
-
1
天板に、クッキングシートをしいてオーブンにセットします。
オーブンを190℃で予熱します。(600wの場合です☆)
-
2
はくりき粉と強力粉は、合わせてふるっておきます。
たまごは、白身がきれるようにときほぐします。
-
3
お鍋に、水・小さめに切ったバター・牛乳を入れ、沸騰させて火をとめます。
バターが溶けきるくらいでOKです☆
-
4
ふるった2種類の粉をすべてお鍋にいれ、弱火で約20秒加熱しながら、手早く☆ダマがなくなるくらい練りあわせます。
-
5
生地に、ときほぐしたたまごを すこーーしずつ 加えつつ、手早く練りあわせます。さいしょはまざりにくいです☆
-
6
生地のかたさの目安は、すくあげたらぼてっっ とおちるくらいで、かつ ツーツーっと垂れて落ちてこないくらい♡
-
7
生地が熱いうちに、生地をしぼりだします。(直径4cmくらい)立体感をもたせる❤
3~4段のソフトクリームくらいに・・
-
8
ゆびにお水をつけ、生地をかるくさわって生地表面のカドをとってなめらかにし、
-
9
竹くしで、生地のてっぺんに かるく十字の線をいれます。
(このひと手間が、きれいなぷっくりに=^ω^=)
-
10
生地ぜんたいに、霧吹きで お水をシュッシュして、190℃で20分、そのあと180℃で 10分くらい焼きます。
-
11
焼きあがったら、とびらを開けずに、 10分くらいオーブンに入れておいたら・・
ぷっくりシュ~のかんせいです❤
-
12
ちなみに・・♡
バターが入っているので、天板にしぼりだすと すこし生地がゆるくなります。なので・・
-
13
すこーしかたいかな?くらいがちょうどよいかも・・☆
(写真の生地は、ときたまご1/4くらいあまりました=^ω^=)
-
14
いちごシュー∩=^ω^=∩~♡
カスタードクリームと、さっくり生地が、とってもよくあいます❤
コツ・ポイント①水+バター+牛乳はいちど沸騰させる②たまごは 生地の硬さをみて、むりに全部をつかいきらない③きじは熱いうちに手早く、立体的❤にしぼるこの3つに気をつけたら、きっと ぷっくり~☆シュー生地ができるとおもいます∩=^ω^=∩