シンプルになすとえのきのおかか煮

話題入り、ありがとうございます!
冷めても美味しい♪ じゅわっとお出汁の味が染みて美味しい一品です!
このレシピの生い立ち
こっくり系ではなく、さっぱりとしたなすが食べたくて!

材料

  1. なす 2本
  2. えのき 1/2パック
  3. かつお節 適量
  4. だし汁 2カップ
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすは横半分に切り、縦に8等分で短冊にする。えのきは石づき部分を切る。

  2. 2

    鍋にだし汁を温め、なすを入れフタをして弱火。

  3. 3

    なすがしんなりしたら、えのきを入れみりんと酒も加える。

    • シンプルに!なすとえのきのおかか煮作り方3写真
  4. 4

    えのきがしんなりしたら、醤油を加えてさらに10分弱煮る。

  5. 5

    なすに醤油の色が入ってしっとりしたら、味をみて、適宜醤油を追加する。お好みの味になったら、かつお節をたっぷり加える。

    • シンプルに!なすとえのきのおかか煮作り方5写真
  6. 6

    フタをせずに水分を飛ばしながら5分程度煮る。その後時間があれば、フタをして放置でできあがり!

コツ・ポイント

特にありませんが、かつお節はたっぷり入れると美味しいです!

Tags:

えのき / かつお節 / だし汁 / なす / みりん / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません