シンプルでノスタルジックなメロンパン

家族がクッキー生地の硬いメロンパンが食べたいというので焼いてみました……それほど硬くないけどまあこんなもんだ。
このレシピの生い立ち
メロンパン(サンライズ)って、どうやって作っているのか不思議だったので、ほかのレシピを参考に作り、アレンジしてみました。手間が少しかかりますが、意外に簡単に焼けますよ。

材料

  1. 【クッキー生地】
  2. バター 60g
  3. 全卵(L) 1個
  4. 砂糖 80g
  5. バニラエッセンス 3滴
  6. 薄力粉 200g
  7. チョコチップ 30g
  8. 【パン生地】
  9. 強力粉 280g
  10. バター 30g
  11. 砂糖 25g
  12. 5g
  13. 全卵(L) 1個
  14. ミルク 110cc
  15. インスタントドライイースト 3g
  16. グラニュー糖 35g

作り方

  1. 1

    まずはクッキー生地から作ります。材料はこれこれ。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方1写真
  2. 2

    バターと全卵は常温に戻し、バターをホイッパーでよく練ります。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方2写真
  3. 3

    砂糖を加えます、良くすり混ぜます。すりすり。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方3写真
  4. 4

    全卵を二度に分けて加え、こちらもよく混ぜます。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方4写真
  5. 5

    バニラエッセンスを加えます。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方5写真
  6. 6

    ふるった小麦粉を加え、シリコンヘラでさっくり混ぜます。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方6写真
  7. 7

    混ぜたら二等分して、片方を取り出してビニール袋に入れます(190g)。残りにチョコチップを加えて混ぜます。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方7写真
  8. 8

    チョコチップを混ぜたものもビニール袋に入れ、パンの一次発酵終了(1時間以上)まで冷蔵庫で寝かせます。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方8写真
  9. 9

    続いてパン作り。材料をすべてホームベーカリーに入れ、一次発酵まで済ませます(約1時間)。

  10. 10

    一時発酵終了後、コネ台に強力粉を撒き、その上にパン生地を出してガス抜き。

  11. 11

    その後、12等分(約43g)して軽く丸めてラップをかけ、ベンチタイム15分。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方11写真
  12. 12

    クッキー生地を冷蔵庫から取り出し、プレーン、チョコチップともに6等分します。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方12写真
  13. 13

    麺棒で7〜8cmくらいに広げ、パン生地にかぶせます。ベタついてやりにくいですがここが辛抱のしどころ!

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方13写真
  14. 14

    お椀に入れたグラニュー糖にクッキー生地を下にして入れ、まんべんに付着させます。

  15. 15

    その後、スケッパーなどでクッキー生地に線を入れます(浅目の方が良い)。焼くとくっきり出るので丁寧に引くと見栄え良し。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方15写真
  16. 16

    オーブンを190℃に温めておき、20分焼きます。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方16写真
  17. 17

    焼きあがりました! こちらはプレーンです。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方17写真
  18. 18

    こちらはチョコチップ。線が強く出過ぎたかも……。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方18写真
  19. 19

    クッキー生地は粗熱が取れるまでは崩れやすいので、丁寧に扱ってください。

    • シンプルでノスタルジックなメロンパン作り方19写真

コツ・ポイント

クッキー生地を載せる時は焦らずゆっくり行いましょう。オーブンの温度は電気で190℃、ガスならもう少し低めでも大丈夫です。

Tags:

インスタントドライイースト / グラニュー糖 / チョコチップ / バター / バニラエッセンス / ミルク / 全卵(L) / / 強力粉 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません