シンプルがおいしい天津飯

卵のやさしい味と、しいたけのおいしさがなんともいえない天津飯です♪
このレシピの生い立ち
酸味控えめ、シンプルな味の天津飯が食べたくて作ってみました。

材料

  1. 3個
  2. かにかま 4本くらい
  3. しいたけ 2~3個くらい
  4. ねぎ 適量
  5. たけのこ 適量
  6. *水 300cc
  7. *しょうゆ 大1
  8. *砂糖 大1
  9. *酢 大1
  10. *オイスターソース 小1
  11. *鳥ガラスープの素 小1
  12. 片栗粉 小2
  13. ごま油
  14. ごはん

作り方

  1. 1

    卵に割いたかにかまを入れてかき混ぜる。

    しいたけ、たけのこは千切り、ねぎは小口切りにして、ごま油で炒め、塩で味をつける。(かにかまに塩分があるので少しで)

    さましてから卵に合わせる。

  2. 2

    *を鍋に入れて火にかける(酸味の少ないのが好みの場合はよく火を通して飛ばしてください)

    片栗粉はを少量の水で溶いて*に入れてとろみをつける。

  3. 3

    卵を二人分に分け、ごま油で焼く。(強火で大きくかきまぜる様にするのがコツ)ごはんの上に卵とあんをかけできあがり!

  4. 4
  5. 5

コツ・ポイント

玉子の色をきれいに仕上げたいので、しいたけとたけのこはさっと炒めて火が通ればOKです。 卵を焼くときは、ごま油を多めにするとふわっと仕上がります。

Tags:

かにかま / しいたけ / しょうゆ / たけのこ / ねぎ / オイスターソース / / / 片栗粉 / 砂糖 / / 鳥ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません