シューファルシ食戟のソーマ

食戟のソーマ、四宮先輩が作ったシュー・ファルシを家庭でも作れる材料で作ってみました。
このレシピの生い立ち
たまたま、イチヂクが余ってたのでイチヂクソースにしましたが、ソースはなんでもいいと思います。
漫画内でソースの記載がなかったのでわからなかったですҨ(´-ω-`)

材料

  1. キャベツ 1個
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. ベーコン 人数分
  4. アスパラ 4本
  5. パプリカ 1個
  6. しいたけ 4個
  7. にんにく 1片
  8. 塩コショウ 少々
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 【ムース】
  11. 鶏胸肉又は鶏もも肉 1枚
  12. 1個
  13. 生クリーム 50cc
  14. 塩コショウ 少々
  15. 【ソース】
  16. イチヂク 1個
  17. 赤ワイン 適量
  18. はちみつ(砂糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    まず、【ムース】を作る。

    鶏肉の皮を剥ぎ約2cm角に切る。

    卵、生クリーム、塩コショウと共にミキサーにかけ、冷蔵庫へ。

  2. 2

    鶏胸肉の皮を剥いで、横に薄く3枚に切る。

    肉叩きハンマーで薄く伸ばす。

    (薄い方が巻きやすい。)

  3. 3

    アスパラの皮をピーラーで剥く。

    (皮を剥くと食感が良くなる。)

  4. 4

    アスパラ、パプリカ、しいたけを包みやすい大きさに切る。

  5. 5

    にんにくを包丁の腹で潰して、半分に切る。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを薄く伸ばし、にんにくで香りづけをする。

    にんにくに串がスッと通るくらいになったら、取り出す。

  7. 7

    鶏皮を脂が出るまで炒める。

    (鶏皮の油で野菜を炒める為)

  8. 8

    鶏皮を取り除き、アスパラ、パプリカ、しいたけを炒める。塩コショウで整える。火が通ったら冷ます。

  9. 9

    ※余った鶏皮はポン酢と大根おろしで食べて(^^)

  10. 10

    キャベツを茹でて、芯を取り除く。

  11. 11

    ②の鶏肉に【ムース】を伸ばす。

    野菜を並べて、包み込む。

    (ムース多めの方が美味しい。)

  12. 12

    11をキャベツで包み込み、ベーコンを巻く。

  13. 13

    鍋に水を入れて沸騰させたら、蒸し器に12を並べて弱火で15~20分間蒸す。

  14. 14

    蒸してる間に【ソース】を作る。

    イチヂクを皮ごと適当な大きさに切る。

  15. 15

    鍋にイチヂクがかぶる位赤ワインを入れて煮る。

  16. 16

    赤ワインのアルコールがとんだら、砂糖を入れて味を整える。

  17. 17

    ミキサーにかけて、冷蔵庫で冷やしておく。

  18. 18

    皿にシュー・ファルシとソースを盛りつけて、仕上げにブラックペッパーをかけて出来上がり。

    • シュー・ファルシ 【食戟のソーマ】作り方18写真

コツ・ポイント

キャベツはキツめに巻くと崩れないです。

中の野菜は、好きなもので。

Tags:

しいたけ / にんにく / はちみつ砂糖 / アスパラ / イチヂク / キャベツ / パプリカ / ブラックペッパー / ベーコン / / 塩コショウ / 生クリーム / 赤ワイン / 鶏胸肉 / 鶏胸肉又は鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません