何年も漬けてあるラム酒漬けのフルーツを使ってあります。市販されていない自分だけのシュトーレンが楽しめます。このレシピの生い立ち市販されているのを食べたりしますが自分で作ると出来立ての柔らかいシュトーレンから毎日味が深まる楽しみがあり自分で作るに限りますネ。
- ①強力粉 150g
- ドライイースト 7g
- 砂糖 15g
- 塩 1g
- 卵(中1個程度) 50g
- 牛乳 100g
- ②強力粉 100g
- 塩 3g
- バター(あれば醗酵バター) 75g
- レーズン 90g
- オレンジピール 30g
- イチヂク 30g
- あんず 20g
- クルミ 40g
- ラム酒 適量
- バター(仕上げ用) 60g
- 粉糖 適量
- シュトーレンミックス 適量
作り方
-
1
材料を用意する
-
2
くるみはローストしておく。フルーツも刻んでおく
-
3
牛乳は一度温めておく。人肌になったら卵と合わせておく。バターを室温で柔らかくしておく
-
4
①の強力粉150g、イースト7g、砂糖15g、卵50g、牛乳(卵と合わせて150ml)フープロで5分まわす。
-
5
15分程度休ませてから柔らかく戻したバターを加えて回す(2分程度)
-
6
②の強力粉100g、塩、フルーツを合わせたものを加え再び回す
-
7
ボウルに生地をとり全体をまとめてラップして30分休ませる。
-
8
休ませたあと2分割して楕円に成形して発酵35度で30分
-
9
発酵後200度オーブン予熱して15分焼き180度に下げて15分焼く。
-
10
熱いうちにブランデーを全体に塗り、溶かしバター(50g)上下まんべんなくぬる。
-
11
粗熱がとれたら粉糖をまんべんなくまぶす。1日おいてもう一度粉糖をまぶす。
-
12
薄くスライスして食べてください。
-
13
ラッピングなどしてプレゼントに
コツ・ポイントクルミ以外のドライフルーツはラム酒に前もって漬けておく。シュトーレンミックスがなければシナモン、クローブ、ナツメグなどを適量加える。