ドライフルーツやくるみをたっぷり練り込んでスパイスも加えます!
クリスマスの一品に。
このレシピの生い立ち
最近のクリスマスはシュトーレンが流行っているみたいなので作ってみました♡
材料
- 強力粉 250g
- アーモンドプードル 50g
- ドライイースト 6g
- 砂糖 60g
- 塩 6g
- シナモンパウダー 小さじ1/2
- ナツメグパウダー 小さじ1/2
- バター(食塩不使用) 70g
- 全卵(M) 1個
- 牛乳 50㏄
- 【生地が出来てから混ぜる材料】
- レーズン(ラム酒漬け) 65g
- ドライクランベリー 20g
- ドライアプリコット 20g
- ドライプルーン 60g
- くるみ(素焼き) 35g
- かぼちゃの種 15g
- 【焼き上がってから】
- ラム酒(レーズンを漬けていたラム酒) 30gくらい
- 溶かしバター 20gくらい
- 粉砂糖 適量
作り方
-
1
ボウルに強力粉、アーモンドプードル、ドライイースト、砂糖、塩、シナモン、ナツメグを入れ、泡立て器で混ぜておきます
-
2
ラム酒漬けレーズンはラム酒を切り、残ったラム酒は焼き上がった後使いますので取っておきます
-
3
クランベリー、くるみ、アプリコット、プルーンは粗く刻みます
-
4
別のボウルに、【生地が出来てから混ぜる材料】を入れておきます
-
5
①にバターを入れスケッパーで切り混ぜます
-
6
卵を溶きほぐし⑤に加えて混ぜ、牛乳を加えて更に混ぜます
-
7
手でひとまとめにします。まとまらない時は牛乳を少しだけ加えて下さい。生地を伸ばし④を広げます
-
8
端から巻いていきます
-
9
両端を畳み三つ折りにします
-
10
伸ばして畳むを2~3回繰り返しひとまとめにして、40℃で40分程1次発酵させます
-
11
2分割。ベンチタイム10~15分。
-
12
成形。オーブンシートを敷いた天板に乗せて、40℃で30~35分2次発酵させます
-
13
180℃で予熱したオーブンで30分程焼成します
-
14
焼きあがったら熱いうちにレーズンを漬けていたラム酒を刷毛で塗り、溶かしバターを塗ります
-
15
粉砂糖をまぶして冷まします
コツ・ポイント
生地に混ぜたくるみやドライフルーツは有り合わせのものです♪ご家庭にあるナッツやドライフルーツでOK!あわせて200gを目安に混ぜ込んで下さい。