シュクメルリ茨城風

難しい名前の料理ですが、使っている食材はとてもシンプル。ジャンボニンニクが無ければ、普通サイズのニンニクでオッケー
このレシピの生い立ち
料理番組で見たジョージア料理、さつまいもを使っていましたが、我が家に余った干し芋で作ってみました。

材料

  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. 鶏肉 250g
  3. ジャンボニンニク 4片
  4. フェヌグリーク 小さじ1
  5. コリアンダー 小さじ1
  6. 干し芋 約200g
  7. 牛乳 250cc
  8. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉、干し芋は食べやすい大きさに、

    ジャンボニンニクは下の硬い部分をおとして4等分。

    • シュクメルリ(茨城風)作り方1写真
  2. 2

    オリーブオイルで鶏肉を焼き付ける

    • シュクメルリ(茨城風)作り方2写真
  3. 3

    鶏肉を取り出してニンニク、フェヌグリーク、コリアンダーを炒めて香りを出す

  4. 4

    刻んだ干し芋、牛乳、塩を加えて10分程度煮込む。鶏肉を戻して一煮立ち。全てに火がとおったら出来上がり。

    • シュクメルリ(茨城風)作り方4写真

コツ・ポイント

ジャンボニンニクが無ければ普通サイズでもできます。仕上げにチーズを乗せてオーブンで焼いても美味しかったです。辛口スパークリングといただくのがgood。

Tags:

オリーブオイル / コリアンダー / ジャンボニンニク / フェヌグリーク / / 干し芋 / 牛乳 / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません