シャトルシェフを使って米麹で作る甘酒

甘酒の原液なので、好きな濃さに薄めて飲むのですが、私は原液のまま飲む(食べる)のが好きなので、ここまでをレシピにしましたこのレシピの生い立ち覚書用です

  1. 1合
  2. 600mL
  3. 米麹(生or乾燥) 200〜300
  4. 後から加える水 200mL

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、水分を切った後、600mLの水を加えて30分〜1時間浸水する。サーモスのシャトルシェフを使用する。

  2. 2

    火にかけ沸騰後、蓋をして弱火で15分ふきこぼれないよう注意しながらお粥にする。

  3. 3

    火を消し、お粥に水200mL追加して、60℃に下げる。

  4. 4

    板状や生の米麹は、しっかり袋の中でほぐし、お粥の中に入れて混ぜる。

    POINT:お粥は必ず60℃以下にしておく!

  5. 5

    混ぜると温度は下がるため、再び弱火にかけ混ぜながら60℃に戻す!

    麹が失活するため必ず高くても65℃は越えないこと!

  6. 6

    サーモスのシャトルシェフに入れて保温したまま6〜10時間放置する。

    間に一度温度を確認して低いようなら再び60℃にする

  7. 7

    完成!!!

コツ・ポイント麹を加えたあとは65℃を超えるとアウト!

Tags:

後から加える水 / / / 米麹

これらのレシピも気に入るかもしれません