シャトルシェフで黒豆の甘煮

お正月のおせちはもちろん。普段のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
おせちの定番、色々な方法で試しましたがコレが私には一番!

材料

  1. 乾燥黒豆(丹波黒豆2L) 150g
  2. 600ml
  3. ☆砂糖 120g
  4. ☆塩 小さじ3/5
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆重曹 小さじ1/3
  7. さし水 150ml

作り方

  1. 1

    黒豆は洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    シャトルシェフの内鍋に分量の水を入れ火にかけ沸騰したら火を止めて、黒豆と☆印の調味料を入れる。

  3. 3

    蓋をして内鍋を外鍋に入れ、一晩おく。

  4. 4

    翌日、内鍋を中火にかけ沸騰したらアクをとり2回に分けて差し水をし、落し蓋をして好みの固さになるまで弱火で煮て冷ます。

  5. 5

    シャトルシェフの保温効果ですでに柔らかくなっているので、煮る時間は長くかからないと思います。

  6. 6

    ※煮ている間も仕上がった後も、煮汁から豆が出ないように注意してください。

コツ・ポイント

とにかく 豆が煮汁から出ないように注意。シワシワのお豆になっちゃいますよ!

Tags:

☆塩 / ☆砂糖 / ☆醤油 / ☆重曹 / さし水 / 乾燥黒豆(丹波黒豆2L) /

これらのレシピも気に入るかもしれません