トロトロの牛タンが美味です。残ったソースはバケットにつけて食べてください
このレシピの生い立ち
赤ワインを美味しく飲みたくて。
材料
- 牛タン 350g
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- セロリの葉(あれば) 適宜
- トマト缶 1/2缶
- 固形コンソメ 1個
- ローリエ 2枚
- 赤ワイン 300cc
- しめじ 1/2かぶ
- 舞茸 1/2かぶ
- エリンギ 1本
- マッシュルーム 1パック
- オリーブオイル 大さじ4
- にんにく 2片
- 小麦粉 大さじ2
- 塩 適宜
- 粒胡椒 適宜
- 白だし 大さじ2
作り方
-
1
牛タンを6等分位に切りビニール袋に入れて塩、胡椒をして揉み込み、小麦粉も馴染ませる
-
2
潰したにんにく1片と半分を鍋に入れて大さじ3のオリーブオイルを入れて弱火にかける
-
3
にんにくの香りが出てきたらにんじんと玉ねぎを入れて中火にして牛タンも入れ、表面の色が変わるまで炒める
-
4
牛タンの色が変わったら、牛タンのみ取り出し、赤ワインを注ぎ強火にする
-
5
赤ワインが半分位になるまで煮切ったらお茶パックにセロリの葉とローリエを入れた物を鍋に入れる中火にする
-
6
コンソメ、トマト缶と水100ccを加え、沸騰させる、この時アクは丁寧に網などで掬い取る
-
7
保温容器(シャトルシェフ)に入れて暫く置いておく
-
8
フライパンに残りの潰したにんにくとオリーブオイル大さじ1を入れて弱火にかける。
-
9
にんにくの香が出てきたら食べ易い大きさに小房に分けたしめじ、舞茸、包丁で切ったエリンギ汚れを取ったマッシュルームを炒める
-
10
少ししんなりしてきたら軽く塩胡椒をして、火を止める
-
11
3時間ほど置いておいたシャトルシェフの蓋を開けて、きのこを炒めた上に牛タンを避けておく
-
12
セロリの葉とローリエが入ってるお茶パックを取り出しスープの部分をミキサーにかける、ない場合はザルなとで裏ごししてください
-
13
玉ねぎとにんじんの固形がなくなったら、きのこと牛タンをお鍋に入れ白だしを加える。
-
14
スープが半分になる位まで煮詰めて出来上がり、焦げ易いので気をつけてください。
-
15
お皿に盛り付け生クリームをくるりと回しかけて出来上がり。バケットなどと一緒に食べると美味しいですよ