なめ茸のとろみを生かした和え衣とシャキシャキ野菜の歯触りがgood!キンキンに冷やして召し上がってください♪このレシピの生い立ち味が絡みやすいなめ茸を使い夏にピッタリの和え物を作ってみました。梅の酸味で食欲を、ごま油でコクを、シャキシャキとした歯触りの野菜でサッパリと食べやすく仕上げています。
- きゅうり 1/2本
- 長芋 約5cm
- みょうが 1個
- ※梅干 2個
- ※ナガノトマトうす塩なめ茸 大さじ2
- ※ごま油 小さじ2
作り方
-
1
梅干は種を取り除き包丁で叩いておきます。ボールに※印の材料を混ぜ合わせておきます。野菜は全部千切りにします。
-
2
千切り野菜と※印を混ぜ合わせた物をよく和え、仕上げになめ茸をトッピングして出来上がりです。
-
3
↑モニター当選したこちらのなめ茸を使いました。
コツ・ポイント和え衣の味が薄い場合はなめ茸を足して調節してください。ラー油を適量加えるとピリ辛の大人味でビールのお供にもいいですよ♪暑い時期にはキンキンに冷やしてどうぞ!