れんこんのシャキシャキした食感がやみつきに(^_-)-☆レンコン食べない子供もパクパク食べます!
このレシピの生い立ち
子供がハンバーグを好きじゃなかったのでチーズや山芋やいろいろ混ぜてみてたどりつきました。
ちなみにレンコンもしめじも子供達は嫌いな野菜です。いろいろ好きな野菜でためしてみてください。
材料
- ハンバーグ材料
- 豚ひき肉 300g
- 木綿豆腐 300g
- 玉ねぎみじん切り 1/2個
- レンコンみじん切り 120g
- しめじみじん切り 80g
- 醤油 大1
- 料理酒 大1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ごま油 大1
- 片栗粉 大2
- ソース材料
- 醤油 大3
- みりん 大3
- 砂糖 小2
- ウスターソース 小2
- 生姜すりおろし 小2(好みの量)
- にんにくすりおろし 小2(好みの量)
作り方
-
1
豆腐を水切りする。
玉ねぎを炒める。ソースの材料をあわせておく。 -
2
ハンバーグの材料をよく混ぜる。
-
3
形を整えて焼く。
両面焼いたら1度火を止めて合わせておいたソースを流し入れ再び火を付けて沸騰させる -
4
焼けたらお皿にハンバーグを盛り付けフライパンのソースをかける。好みでネギや大葉や目玉焼きなどを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐の水切りはレンジで2~3分程でも大丈夫です、水気が残ってるようならば先にミンチと水分がなくなるまで混ぜ合わせてから他の材料を混ぜると食感もなめらでふっくらしたハンバーグになります。