蓮根の歯ごたえと三つ葉の香り、ジューシーなしめじの奏でる早春のハーモニーを楽しんでね♪(ヴィーガンレシピ)このレシピの生い立ちれんこんのシャキシャキ感が大好きでさっと炒めてみました。これから根三つ葉も旬ですよね!食感と風味をお楽しみください♪
- 蓮根 100g
- しめじ 1/2房
- 三つ葉 お好みの量
- 炒め用油(種類はお好みで) 大匙1
- 昆布だしパウダー 小匙1
- 醤油 少々
- いりごま 大匙1
作り方
-
1
●蓮根は食べやすい大きさに薄切りにする。●しめじは石づきを取ってばらばらにする。
-
2
●三つ葉は2センチくらいに切って茎と葉を分けておく。
-
3
フライパンを温め炒め油をひき、蓮根を中火で炒める。蓮根の表面を油でコーティングしながら炒めると黒ずみを防げます。
-
4
3にしめじと三つ葉の茎の部分、昆布だしパウダーを振り入れてさっと炒め合わせ、味見をしながら醤油の量を決める。
-
5
火を止めた後に醤油を回しかけ、ひと混ぜする。こうすると醤油の風味が引き立っておいしさがアップします。
-
6
お皿に盛り、いりごまをパラパラと振りかけて三つ葉の葉を天盛りして出来上がりです(^^)
コツ・ポイント胡麻油で炒めて三つ葉の代りにパクチーや小ネギにしても美味しいと思います。