シャキシャキ感がたまらないたわら特製餃子

私の大好きな青葱としょうががたっぷり入った餃子です。そこにレンコンをプラスして、しゃきしゃきとした食感をだしました。食物繊維たっぷりでお通じには効果テキメン!(らしい・・。)

  1. 豚挽き肉 100g
  2. しょうが 2かけ
  3. 青葱 1/2パック
  4. キャベツ又は白菜 2~3枚
  5. レンコン 40g程度
  6. 醤油 小さじ1
  7. お酒 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 砂糖 少々
  10. コショウ 少々
  11. 中華練りだし 小さじ1
  12. ラード 少々
  13. ごま油 少々
  14. 餃子の皮(30枚入り) 1パック

作り方

  1. 1

    キャベツ又は白菜をお湯でしんなりするまで茹でます。ザルに揚げて少し冷めるまで待ち、軽く水気をきった後、みじん切りにして、ペーパータオルで包みしっかり水気をきります。

  2. 2

    レンコンは皮剥き器でむき、酢水にそのまま5分ほど漬けてアクを抜きます。水気をしっかりきり、みじん切りにします。

  3. 3

    しょうがは少し潰してからみじん切りに、青葱は小口切りにします。

  4. 4

    お野菜を1つのボールに入れ、片栗粉を全体に薄くまぶし、豚挽き肉と調味料(酒、醤油、塩、コショウ、ラード、ごま油、中華練りだし)を加えよく混ぜます。これでタネの出来あがり!

  5. 5

    あとはタネを餃子の皮で包み焼くだけです♪

コツ・ポイント漬けダレは醤油:レモン汁=1:1弱くらいで合わせていただく、レモン醤油ダレが最近のたわらのお気に入りです♪さっぱりいただけますよ~。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません