シャキっとピリ辛鰯の豆板醤煮

醤油ベースの煮汁に豆板醤をピリリときかせた、魚の煮つけです。豆板醤効果で魚の臭みも気になりません(^^)vこのレシピの生い立ち鰯を煮つけ用に買ったのですが・・・ 急にピリ辛なものが食べたくなって~普段の煮つけに豆板醤をちょいたし!

  1. 4尾
  2. ピーマン 2個
  3. 長ネギ頭の方から 10㎝程
  4. ☆水 200cc
  5. ☆醤油 大さじ2杯
  6. ☆料理酒 大さじ2杯
  7. ☆上白糖 中さじ2杯強
  8. ☆豆板醤 中さじ1杯
  9. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは1個を4等分にカット。長ネギは小口切りにして、水にさらし、水気を良くきっておく。

  2. 2

    鰯は下処理がされていないものならば、頭を落とし、内臓を抜いて洗っておく。

  3. 3

    ☆を合わせた煮汁に鰯を入れて、水で濡らしたキッチンペーパーで落し蓋をして火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、中弱火にして10分程煮たら豆板醤を加え、さらに5分程煮て、魚に火が入っていればOK!

  5. 5

    時間があれば火を止めて15分程おき、味を馴染ませる。再度温める時にピーマンを加える。

  6. 6

    煮汁ごと皿に盛り付け、ごま油で和えた長ネギを添えて出来上がり!

コツ・ポイントキッチンペーパーで落し蓋をすることで、アクもとってくれるし、煮汁が全体にまわって、味のしみ込みも良くなって一石二鳥(^^)v!!

Tags:

ごま油 / ピーマン / 上白糖 / 料理酒 / / 豆板醤 / 醤油 / 長ネギ頭の方から /

これらのレシピも気に入るかもしれません