ノンオイル&ノンBPのシフォンです。シュワシュワッといい感じに出来上がります♪
材料
- 卵黄(Lサイズ) 4個
- 砂糖(卵黄用) 35g
- 卵白(Lサイズ) 5個
- 砂糖(卵白用) 50g
- 薄力粉 100g
- あずき(ID17784964) 缶詰可 200g
- よく練ったあんこを使う場合
- 水 50cc
作り方
-
1
小麦粉は3回振るいにかけます。オーブンは160℃に温めておきます。メレンゲの力で膨らむのでBPは使っていません。
-
2
卵白を中速で泡立てます。全体に大きな気泡ができたら小匙1ほどの砂糖をいれ角が立つほどよく泡立てます。
-
3
残りの砂糖を3回にわけて入れます。その都度角が立つほどよく泡立てます。
-
4
3回目の砂糖を入れたら、ミキサーは低速にしてきめをそろえます。艶のある固めのメレンゲができたら、冷蔵庫で冷しておきます。
-
5
卵黄に砂糖を入れ泡立てます。ボールを少し斜めにすると楽に泡立てられます。
-
6
ミキサーを持ち上げ、す~っと垂れてくるぐらいまで泡立てます。練り餡を使う場合は、ここで水を加え手順7に進みます。
-
7
メレンゲを1/3ほど加え、ホイッパーでよく混ぜます。グルグルいっちゃっても大丈夫です。
-
8
あずきを加えます。よく混ぜたら、小麦粉を振るいながら入れ、よくかき混ぜます。切るように混ぜるとか細かく考えなくてもOK!
-
9
残りのメレンゲ半分をいれ、ホイッパーの隙間を通すように下からすくい上げながら全体を混ぜていきます。
-
10
残りのメレンゲをいれ手順8のように混ぜたら、生地を高い位置から型に入れ、箸で2回ほどかき混ぜます。
-
11
ゴムベラを使って、型の周囲に生地を貼り付けるようにします。
-
12
160℃のオーブンで45分焼き、焼けたら瓶などを使って逆さまにして冷まします。
-
13
冷めたら型をなぞるようにシフォンナイフなどを使って取り出します。
-
14
切り分けたら、お好みで生クリームや小豆を添えてもGoodです。
コツ・ポイント
横着者の私は卵白から泡立てます。
続けて卵黄をミキシンぐ~♪するためです(笑)
焼いている途中で切込みを入れる必要も無く、自然に割れてくれます。
続けて卵黄をミキシンぐ~♪するためです(笑)
焼いている途中で切込みを入れる必要も無く、自然に割れてくれます。