あまじょっぱく熱々のご飯の上に!ご飯のおかわり続出
このレシピの生い立ち
畑に沢山伸び放題(^^ゞ私流に炊いて見ました。意外と美味しいかも(^^)
材料
- シソの穂 カップ2
- シソの葉 少し入れたら美味しいかも。
- 水 カップ1と半分
- 塩麹 大さじ 2
- 砂糖 大さじ5
- 醤油 大さじ4
作り方
-
1
まず、シソの穂とシソの葉をざっと水洗い。しっかり水気をきる 、シソの葉は千切りにする
-
2
鍋に水、調味料全部入れて、沸騰させます。
-
3
水きりしたシソを鍋の中に!沸騰したら、弱火でふたをしたまま、グツグツ!
-
4
お汁がなくなるまで煮詰める!焦がさないようにね
-
5
穴の空いたお玉で救い、容器に入れてあら熱をとったら冷蔵庫へ!
-
6
よーく冷やして熱々のご飯の上に乗せて食べてね。
コツ・ポイント
時々鍋を覗いてね(^^)混ぜる必要ないので、焦がさないように注意です