シソとシーチキンのふりかけ

お弁当にもピッタリ!シソの香りふりかけ
このレシピの生い立ち
祖母に青じそを茎ごともらったので、大量消費するために作りました!

材料

  1. 青じそ 60g
  2. シーチキン 一缶
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    まず、青じそを茎から外します

    • シソとシーチキンのふりかけ作り方1写真
  2. 2

    青じその葉をみじん切りにします。

    • シソとシーチキンのふりかけ作り方2写真
  3. 3

    シーチキンの缶を開け、油をきります。その油はフライパンに直接流します。

    • シソとシーチキンのふりかけ作り方3写真
  4. 4

    シソを入れて軽く炒め、そこにシーチキンも入れて中火で炒めます。

    • シソとシーチキンのふりかけ作り方4写真
  5. 5

    シーチキンとシソがしっかり混ざってきたら酒と醤油を入れ、白ごまも入れてパラパラになるまで炒めます。

    • シソとシーチキンのふりかけ作り方5写真
  6. 6

    パラパラになったら冷まして冷蔵庫で保存します。

    ふりかけがなくなるのに時間がかかる場合は冷凍庫で保存します。

    • シソとシーチキンのふりかけ作り方6写真

コツ・ポイント

加熱する時、ずっと加熱するのでなく、火を切ってほぐす→加熱→火を切ってほぐすを繰り返しながら炒めるとコゲずに綺麗に炒めれます。

Tags:

シーチキン / 白ごま / / 醤油 / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません