あの鶏の唐揚げの定番油淋鶏のソースを煮絡ませた、とても美味しいさんま料理です。簡単ですよ!
材料
- さんま 2匹
- 片栗粉 適量
- 揚げ焼きの油 適量
- シェフ直伝!食べるラー油入り油淋鶏ソース 1回分
作り方
-
1
この時期が来ましたね!さんま、サンマ、秋刀魚!
-
2
さんまを開きます。出来ない方は今はスーパーでやってくれたり、開いてあるのが売ってますのでご利用ください!
-
3
こんなカンジね!水気をよくきります。
-
4
開いたさんまの長さを半分にします!
-
5
片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きにします!
-
6
こんがりと両面焼いてね!
-
7
さんまが焼けたらいったんフライパンから取り出します。
-
8
フライパンの油や汚れをキッチンペーパーで拭き取ります。
-
9
シェフ直伝!食べるラー油入り油淋鶏ソースレシピID:17763359を一度煮立たせます。
-
10
7のさんまを入れて絡ませます。弱火ね!
-
11
ひっくり返して同様に。いい香り!
-
12
お好みで大葉等を敷いて、さんまを盛り付けて完成です!
コツ・ポイント
ソースを煮詰め過ぎると塩辛くなるので注意!