ザッハトルテチョコレートムース入り

重厚なザッハトルテにチョコムースの軽い食感をプラス!手順は多いですがその甲斐ある美味しさです!!
このレシピの生い立ち
ザッハトルテがどうしても重く感じてしまい、ムースも足して軽さも出してみました。2つの食感が楽しめて気に入っているのですが、かなり高カロリーなので食べるのには相応の覚悟が必要です(笑)このサイズでは滅多に作らないので紙型で作りました。

材料

  1. スポンジ ■
  2. バター(無塩) 113g
  3. 粉糖 75g
  4. 卵黄 6個分
  5. クーベルチュール(スイート) 113g
  6. 薄力粉 113g
  7. 卵白 5個分
  8. グラニュー糖 38g
  9. チョコムース ■
  10. ゼラチン 2g
  11. 10g
  12. 牛乳 70g
  13. クーベルチュール(スイート) 80g
  14. 生クリーム 100g
  15. グラニュー糖(生クリーム用) 20g
  16. 卵白 1個分
  17. グラニュー糖(メレンゲ用) 20g
  18. コーティング ■
  19. アプリコットジャム 150g
  20. グラニュー糖 120g
  21. 60g
  22. 生クリーム 100g
  23. クーベルチュール(スイート) 130g

作り方

  1. 1

    バターを常温にしばらく置くか、湯せんしてやわらかくしておきます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方1写真
  2. 2

    各材料を計量しておきます。粉糖、薄力粉はふるっておきます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方2写真
  3. 3

    卵は卵黄と卵白に分けておきます。卵黄はそのまま常温に、卵白は冷蔵庫で冷やしておきます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方3写真
  4. 4

    バターをマヨネーズ状になるまで撹拌します。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方4写真
  5. 5

    バターが柔らかくなったら粉糖を加えさらに撹拌します。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方5写真
  6. 6

    粉っぽさが無くなるまで混ぜたら卵黄を1個ずつ加え、その都度よく撹拌します。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方6写真
  7. 7

    6個目の卵黄を加える頃にはこんな色になっているはずです。もったりするまでよく混ぜます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方7写真
  8. 8

    湯せんにかけて柔らかくしたチョコを人肌程度まで冷ましてから<7>に加えます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方8写真
  9. 9

    よく混ざったらふるった薄力粉を加え、さっくり混ぜます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方9写真
  10. 10

    メレンゲを作ります。5分くらいまで泡立てたらグラニュー糖を3~4回に分けて入れながら混ぜしっかりしたメレンゲを作ります。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方10写真
  11. 11

    <9>にメレンゲを5回くらい分けて加え、その都度なるべく泡を潰さないように混ぜる。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方11写真
  12. 12

    混ざったら底と側面に紙を敷いた型に生地を流し込みます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方12写真
  13. 13

    170℃に予熱したオーブンで45分焼きます。焼き上がったら竹串を刺してみて何も付いてこないことを確認します。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方13写真
  14. 14

    完全に冷まします。

    私は冷めたら乾燥しないようにスポンジをラップで包み一晩置きます。その方が生地が安定し綺麗に切れます。

  15. 15

    チョコムースを作ります。ゼラチンを水でふやかし、レンジであたため完全に溶かしておきます。

  16. 16

    鍋で牛乳を温め、沸騰する直前で火を止め、溶けたゼラチンを加えよく混ぜます。

  17. 17

    湯せんして柔らかくしておいたチョコを<16>に加えよく混ぜます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方17写真
  18. 18

    グラニュー糖を入れて8分立てくらいに泡立てた生クリームを<17>に加えさっくり混ぜます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方18写真
  19. 19

    <10>の要領でしっかり泡立てたメレンゲを<18>に加え、なるべく泡を潰さないようによく混ぜます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方19写真
  20. 20

    スポンジを3等分にします。爪楊枝で四方に目印を付けておくと曲がらずに切れます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方20写真
  21. 21

    3等分したら底の平らな面を上に、上面は少し切って平らにしケーキの底になるように上下をひっくり返します。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方21写真
  22. 22

    下段にアプリコットジャムを塗ります。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方22写真
  23. 23

    ジャムを塗ったら中段のスポンジを乗せます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方23写真
  24. 24

    ジャムをはさんだスポンジを紙を敷いた型に入れ、<19>のムースを流し入れます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方24写真
  25. 25

    ムースを平らにしたら上段のスポンジを乗せ、ムースが固まるように冷蔵庫で約2時間冷やします。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方25写真
  26. 26

    約1時間半経過したら、コーティング用のチョコを準備します。鍋に水、グラニュー糖を入れ、グラニュー糖が溶けるまで温めます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方26写真
  27. 27

    グラニュー糖が溶けたら、生クリームを加え、沸騰直前まで温めます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方27写真
  28. 28

    火を止め、チョコを加えてよく混ぜます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方28写真
  29. 29

    よく混ざったら30℃になるまでゆっくり混ぜながら冷まします。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方29写真
  30. 30

    スポンジを冷蔵庫から取り出し、網などの上に乗せコーティングの準備をします。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方30写真
  31. 31

    チョコが30℃(多少もったりするくらいの固さ)になったら中央から一気に流し掛けます。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方31写真
  32. 32

    ヘラで側面もチョコを塗ります。全体にコーティングが出来たらそのまま室温で30分放置します。

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方32写真
  33. 33

    チョコがある程度固まったらラップ等かけずに冷蔵庫に入れて1時間冷やし完成です。(チョコは完全には固まりません)

    • ザッハトルテ_チョコレートムース入り作り方33写真

コツ・ポイント

チョコレートは板チョコでは甘くなり過ぎてしまうのでなるべく製菓用チョコ(クーベルチュール)を使った方が甘さが調節できていいと思いますし、なんと言っても美味しさが全然違ってくると思います。生クリームはちょうど1パック分で出来るようにしました。

Tags:

アプリコットジャム / クーベルチュール(スイート) / グラニュー糖 / グラニュー糖(メレンゲ用) / グラニュー糖(生クリーム用) / ゼラチン / バター(無塩) / 卵白 / 卵黄 / / 牛乳 / 生クリーム / 粉糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません