ホタテとアスパラ、、無性に塩味で食べたくて♪
タレは先に創味シャンタンをお湯で溶いておくので味付け失敗なし!
このレシピの生い立ち
美味しそうなホタテをゲットしたので♪
材料
- ホタテ刺身用薄切り 10切れくらい
- サーモン角切り 切身2切れ分くらい
- 舞茸 1パック
- アスパラ長くて立派なもの笑 5本
- 桃屋刻みにんにく 大1
- ごま油 大1-2
- 塩胡椒片栗粉(下味用) 適量
- シャンタン・お湯(まぜておく) 小1・30ml
作り方
-
1
★材料★
本日の材料。豪華め! -
2
★下準備★
シャンタンをお湯でといてまぜておく
-
3
アスパラは下の固いところをぽきっと手で折り下の方は気持ちピーラーで3回くらい皮を削いで捨てる。2-3分茹でる→ざるに。
-
4
鮭とホタテは塩胡椒し、片栗粉まぶす。
※包んであったラップで片栗粉馴染ませると手が汚れない♪ -
5
ごま油熱し、にんにく投入、香りがたってきたら
-
6
表面をカリッと焼く
※中に火がとおらなくておっけー -
7
このくらいで
-
8
舞茸を手でさき、上からかぶせ、茹でてざるあげておいたアスパラをうえにのせる。タレをまわしかけ蓋をして中火2分
-
9
2分経ったら蓋をあけ、ぐるりと混ぜ、また蓋をして弱火2分
-
10
完成★
味が薄いと感じたら塩胡椒や醤油などでご対応ください★
コツ・ポイント
タレは先にといておく。具材に片栗粉まぶしているので、勝手にとろみうまいことつきます★