サーモンステーキ玉ねぎソース

ヘルシオを使って低カロリー料理。ハーブの香りのソースこのレシピの生い立ち雑誌に載っていたレシピですが、私が調理しやすいようにアレンジしました。

  1. 生サーモン 3切れ
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 白ワイン 2T
  4. ポッカレモン 1/2T
  5. ローズマリー 少々
  6. マーガリン 1T
  7. オリーブオイル 2T
  8. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ヘルシオの網に軽く塩コショウしたサーモンを並べて、自動メニュー→低カロリーセットメニュー→低カロリー(魚)でスタートを押す。一般では8分ぐらい蒸すか焼いてもいいと思います。

  2. 2

    【玉ねぎのクリーミィーソース】玉ねぎを縦半分に切って、繊維に沿って5ミリぐらいに切り、フライパンにオリーブオイルとマーガリンを入れ、玉ねぎと塩を入れて、弱火でいためる。

  3. 3

    しんなりしたら、ポッカレモンと白ワインをいれ、弱火で混ぜながら柔らかくなるまで火を通し、塩コショウで味を調える。。

  4. 4

    粗熱が取れたら、フードプロセッサーでペースト状にする。(余分目に作って、残った文は小分けして冷凍して他のソースに使います。)

  5. 5

    皿に、玉ねぎソースを乗せ、ローズマリーを少し散らしてサーモンを乗せる。

コツ・ポイントヘルシオでは、魚の皮を上にすると、皮がぱりっと焼けるみたいです。

Tags:

オリーブオイル / ポッカレモン / マーガリン / ローズマリー / 塩こしょう / 玉ねぎ / 生サーモン / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません