サーモンとエビのトマトクリームパスタ

隠し味にマッシュルームを使ったコクのある魚介のトマトクリームパスタです!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中のサーモンと有頭でない海老を使おうかと思って考えました。有頭でないのでコクを足すためにシャンピニオン・デュクセルを入れた感じです。

材料

  1. 具材・野菜など
  2. サーモン 250gくらい
  3. エビ 200gくらい
  4. 玉ねぎ 1個
  5. トマト(生) 中くらいの1個
  6. マッシュルーム 大きめのもの8個
  7. ホールトマト 400g
  8. にんにく 1片
  9. 調味料・乳製品・パスタなど
  10. 白ワイン 大さじ3くらい
  11. 牛乳 360cc
  12. 生クリーム 90ccほど
  13. 小麦粉 適量。大さじ3くらい
  14. オリーブオイル 適量
  15. 適量
  16. ブラックペッパー 適量
  17. ローリエ 2枚ほど
  18. パスタ 300gほど
  19. 粉チーズ、タバスコ、バジル お好みで
  20. 蝋人形 いらない

作り方

  1. 1

    こんにちは、サーモン小暮です。お前もトマトクリームパスタにしてやろうか?

  2. 2

    というわけで下ごしらえから。サーモン、塩振って10分放置。エビ、殻剝いて背ワタを取る。あ、白目は剥かなくていいです。

  3. 3

    海老の殻は取っておきます。有頭海老ならば頭も使います。玉ねぎ、みじん切り。マッシュルーム、みじん切り。トマト、湯むき。

  4. 4

    トマトソースを作ります。みじん切り玉ねぎ1/2個を塩をして炒め、しんなりしたら潰したホールトマトを入れます。

  5. 5

    ミキサーを使う場合はみじん切りが荒かったり、ホールトマトの筋や皮が残っていても問題ないですが、使わない場合は丁寧に。

  6. 6

    嵩が半分くらいになるまで煮詰めたら水を足してミキサーへ。まだ回しません。次にフライパンで海老の殻を煎ります。

  7. 7

    海老の殻のフライパンの中にお湯を入れてひと煮立ち。殻ごとミキサーへ。撹拌してザルで濾します。

  8. 8

    次にシャンピニオン・デュクセルを作ります。炒めた玉ねぎ1/2の中にみじん切りマッシュルームを入れます。

    • サーモンとエビのトマトクリームパスタ作り方8写真
  9. 9

    ミキサーがある場合しんなりしたら水と一緒にミキサーにかけてから再度加熱すれば手早く仕上がりますが、根気強く炒めてもOK。

  10. 10

    色づいてきたらオッケーです。ガチで作ると半日作業なので適当で。下拵え完了。

    • サーモンとエビのトマトクリームパスタ作り方10写真
  11. 11

    海老を炒めます。にんにくみじん切りとオリーブオイルを冷たいフライパンに入れて弱火で加熱。香りが出たら海老を入れます。

  12. 12

    次にサーモンを入れます。サーモンはそのまま入れてもいいですが、グリルで焼いてから骨を除いて入れるとより食べやすいです。

  13. 13

    白ワインを少し入れてから全体に小麦粉を振ります。馴染んだらミキサーにかけたトマトソース。ローリエも入れます。

  14. 14

    とろみがついて煮詰まったら湯剥きしたトマトをお好みの大きさに刻んで入れます。火が通ったら牛乳と生クリームを混ぜたもの。

  15. 15

    塩気を見てオッケーそうならば茹でたパスタを入れて合えれば完成!!

コツ・ポイント

海老の殻の旨味を活かすこと。シャンピニオン・デュクセルでコクを出すこと。

Tags:

にんにく / エビ / オリーブオイル / サーモン / トマト(生) / パスタ / ブラックペッパー / ホールトマト / マッシュルーム / ローリエ / / 小麦粉 / 牛乳 / 玉ねぎ / 生クリーム / 白ワイン / 粉チーズ、タバスコ、バジル / 蝋人形

これらのレシピも気に入るかもしれません