サーモンとアスパラのガーリック炒め

我が家のつくりおき
作ってから冷蔵庫で4日は持ちます。
パスタの具にしても良いし、そのまま食べてもおかずとして◎便利です
このレシピの生い立ち
週末のつくりおきレシピの1つです。
そのままでも美味しく、アレンジもできるつくりおきを作ってます。

材料

  1. サーモン 3切れ
  2. アスパラ 4本
  3. ひとつまみ
  4. コショウ ひとつまみ
  5. ニンニク(チューブでも◎) 1カケ(1cmほど)
  6. 鷹の爪(輪切り) 適量
  7. オリーブオイル 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    サーモン(皮付き鮭でも可)をひとくち大に切り塩コショウで味付けする

  2. 2

    アスパラは下1cmほどは切り、下半分程皮をむき、サーモンと同じ大きさ程(4等分ほど)に切り下ゆでする

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを敷きサーモンを焼いていく

  4. 4

    片面が焼けたらニンニク・鷹の爪を加えサーモンを裏返し火がとおるまで焼く

  5. 5

    アスパラを加え炒める

    • サーモンとアスパラのガーリック炒め作り方5写真
  6. 6

    味を見て、塩で味を整えて完成

    • サーモンとアスパラのガーリック炒め作り方6写真

コツ・ポイント

ニンニク・鷹の爪は最初に入れると焦げてしまうのでサーモンに半分火が通ったくらいに入れる方が焦げなくて香りも出て良いです

Tags:

アスパラ / オリーブオイル / コショウ / サーモン / ニンニク(チューブでも◎) / / 鷹の爪(輪切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません