道産子ちゃんちゃん焼の小さい版
このレシピの生い立ち
地元では定番のちゃんちゃん焼を思い出して
材料
- 赤赤味噌 大さじ4
- 白味噌 大さじ4
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ2/1
- 酒 大さじ1
- キャベツ ざく切り4/1
- 玉ねぎ 大2/1
- サーモン 大2切れ
- レモン
- (ライム) 2スライス
- シーズニング 適量
- ブロッコリー、アスパラ、パプリカ(なんでも大丈夫) お好みで
作り方
-
1
白味噌と赤味噌を酒とみりん、砂糖で合わせておく。
-
2
ざく切りのキャベツをアルミホイルに適量をのせる。
-
3
大きめに切ったサーモンをキャベツにのせる
-
4
しっかりとシーズニングする。
今回はローズマリー、にんにくなど数種類入ったシーズニング仕様。 -
5
薄切り玉ねぎをサーモンにのせる。
玉ねぎは水でさらさない方が美味しい。 -
6
先ほどの、合わせ味噌を大さじ2ぐらいのせます
-
7
ライムまたは、レモンを味噌の上に
-
8
最後にブロッコリーや赤ピーマン、アスパラなどサイドに置く
-
9
アルミホイルに包んで、オーブンまたはBBQグリルで15-20分蒸し焼きにして出来上がり
コツ・ポイント
サーモンは大きく切って使ってね。
小さいと、野菜より早くサーモンに火が通って硬くなりがち。
小さいと、野菜より早くサーモンに火が通って硬くなりがち。