骨も一緒に食べられる!
このレシピの生い立ち
冷凍食品や缶詰を常備していると、忙しいときに重宝します。料理の負担を減らしながら、栄養素もしっかり補給できる便利なレシピを紹介します。
材料
- 干しシイタケ 3枚
- 水 カップ1と1/2
- A・シイタケの戻し汁 カップ1
- A・砂糖 大さじ1
- A・しょうゆ 大さじ1
- 大葉 10枚
- サンマのかば焼き(缶詰) 80g
- B・ご飯 茶わん2杯分
- B・すし酢 大さじ2と1/2
- 白ゴマ 適量
作り方
-
1
シイタケは分量の水で戻し、軸を取って薄切りにする。
-
2
鍋にシイタケとAを入れ、汁気がなくなるまで弱火で煮て火を止める。
-
3
大葉はせん切りに、サンマは食べやすい大きさに切る。
-
4
ボウルにBと汁気を切った②を入れて混ぜる。
-
5
器に盛って大葉を散らし、サンマをのせてゴマを振る。
コツ・ポイント
●サンマの缶詰で手軽にDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)、カルシウムが補給できます。
●干しシイタケには、カルシウムの吸収を促すビタミンDが豊富に含まれています。
●干しシイタケには、カルシウムの吸収を促すビタミンDが豊富に含まれています。