旬のサンマを食べましょう♪ 圧力鍋を使うと骨まで柔らか~
2007.12mizkan「さっぱり煮」コンテストで優秀賞を頂きました。ありがとうございました。
このレシピの生い立ち
ミツカンさんのお酢レシピを考えています。
材料
- サンマ 2尾
- にんにく 2~3片
- オイスターソース 大さじ2
- ミツカン穀物酢 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- しょう油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 水 100cc
作り方
-
1
サンマは頭を切る時に、はらわたも一緒に引っ張ると簡単にに取れます。そのあと4等分の筒きりをし、塩水できれいに洗いって、水気をきっておく。ニンニクは厚めに切ってください。
-
2
圧力鍋にすべての調味料と、スライスしたニンニクを入れて煮立たせ、サンマを入れてピンが上がってから10分。そのあと放置。ピンが下がったら出来上がり。
-
3
今回使用のお酢。ミツカンの穀物酢。
-
4
-
5
ミツカンさんのリーフレットに掲載されました。
コツ・ポイント
すべての調味料をいれて煮込むだけなので簡単♪ お酢を使うと骨も柔らかくなります。酸っぱいのが嫌いな方でもこれはお酢臭さが気になりません。