サンマのさっくりフライ

焼き魚だけで終わりがちなサンマをフライにしました。ボリュームも出るし、骨まで食べられて経済的!

材料

  1. 生サンマ 3匹
  2. 小麦粉 適量
  3. 1個
  4. 牛乳 大さじ1
  5. 塩・コショウ 少々
  6. 生パン粉(なければパン粉でも可) 適量
  7. ベジフルーツオイル 適量

作り方

  1. 1

    サンマを三枚におろし、小麦粉をまぶす。サンマの骨にも、軽く塩、コショウし、小麦粉をまぶす(※骨は小麦粉をまぶすだけ)。

  2. 2

    卵、牛乳、塩、コショウを混ぜ、1のサンマにつける。

  3. 3

    (パン粉の場合、あらかじめ霧吹きでパン粉を湿らせておく。)2のサンマにパン粉をつける。

  4. 4

    180度のベジフルーツオイルで、3のサンマの身と1のサンマの骨を揚げる。

  5. 5

    タルタルソースやケチャップ&マヨネーズソースなどお好みのソースでお召し上がりください。

コツ・ポイント

☆サンマの身はすぐに火が通りますが、サンマの骨は長めに揚げるのがポイント!

☆生パン粉でサクサク感をUPさせてますが、なければ湿らせたパン粉で代用できちゃいます♪

Tags:

ベジフルーツオイル / / 塩・コショウ / 小麦粉 / 牛乳 / 生サンマ / 生パン粉(なければパン粉でも可)

これらのレシピも気に入るかもしれません