バルサミコ酢は火を通すと酸っぱさがなくなり、まろやかになります。バルサミコの風味が絶妙のパスタです。このレシピの生い立ちバルサミコを使ったパスタができないかと考えて作りました。
- サンマ(お刺身用。アジやイワシなどの青魚なら可) 1パック
- タマネギ 1/2個
- ケイパー 20粒程度
- ニンニク 1片
- スパゲッティー二(ディチェコを使用) 150g
- オリーブオイル 大さじ2
- バルサミコ酢 大さじ2
- 白ワイン 大さじ1
- イタリアンパセリ(飾り用) 適量
- 塩、コショウ 適量
作り方
-
1
ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄くスライス(スライサーが楽チンです。)しておく。
-
2
みじん切りしたニンニクとオリーブオイルを入れ、ニンニクが白っぽくなるまで炒める。焦がさないように注意。
-
3
ニンニクに火が通ったらスライスした玉ねぎを入れ透明感が出るまで、じっくり炒める。これも焦がさないように注意。
-
4
玉ねぎに火が通ったら、白ワインを加え煮立たせる。アルコール分が飛んだら、アジ(一口サイズ)を入れ、白くなるまで炒める。
-
5
塩、コショウをする。ケイパーを加え炒め、最後にバルサミコ酢を加え1分程度炒めて、パスタソースが完成。
-
6
スパゲッティーニを茹でる。茹で時間は袋の記載に従ってください。
-
7
茹で上がる1分前にソースの火を付け、煮立ったら茹で汁(分量外大さじ1)を加える。
-
8
茹で上がったパスタとソースを絡め、パセリを飾り完成!