サンマとキノコのソテーバター醤油で

旬の食材の中でも、特に手頃な値段で買える、サンマとキノコ類を使って、コク旨なバター醤油味でソテーしました。このレシピの生い立ちサンマの上半分を、皮をパリパリに仕上げて、下はバター醤油でしっとりとさせるの~サンマとキノコの、美味しいエキスが絡んで、もう最高~

  1. サンマ 2匹
  2. エノキ 1/2袋
  3. エリンギ 1本
  4. シメジ 1/2株
  5. パセリ 適量
  6. バター 1カケ
  7. 醤油 大1
  8. 大1
  9. 適量
  10. 黒コショウ 適量
  11. 小麦粉 適量
  12. レモン汁(ポッカレモン) 適量
  13. 小1

作り方

  1. 1

    さんまのウロコを軽く落とし、胸ビレのところから頭を落とします。お腹の真ん中から、斜めに半分に切ります。しっぽも切ってね。

  2. 2

    流水で洗って内蔵やぬめりを取り、水気を拭き取ります。塩を全体に上から振って、10分放置。出てきた水分をまた拭き取ります。

  3. 3

    エノキ、シメジはバラバラにならないように、石づきを取り、手でほぐします。エリンギは横半分に切り、縦に手でさきます。

  4. 4

    サンマに小麦粉をまぶし、余分な粉を落とし、油を引いたフライパンで、蓋をして中火で5分焼きます。

  5. 5

    裏返したら、キノコを端の方で焼きます。(蓋は、もうしないで)バターを入れ、キノコがしんなりしたら、酒、醤油で炒めます。

  6. 6

    サンマの上半分はパリパリにしたいので、サンマには酒、醤油はかけないでね。全体に火が通ったら、塩、コショウで味を整えます。

  7. 7

    皿の中央にサンマ、周りにキノコ類を添え、パセリを飾ったら完成!!お好みでレモン汁をかけて、召し上がれ~

コツ・ポイントサンマの上半分は、皮をパリパリに仕上げるのが、美味しい秘訣です。キノコを加えたら、サンマは動かさず、キノコだけを調味料で、炒めるようにして下さい。

Tags:

エノキ / エリンギ / サンマ / シメジ / バター / パセリ / レモン汁(ポッカレモン) / / 小麦粉 / / / 醤油 / 黒コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません