サンドイッチボロネーゼ

余ったパスタを使ってボロネーゼを作ってパンに挟めばボリューム満点サンドイッチのできあがり!
このレシピの生い立ち
ボリューム満点のサンドイッチが作りたかったので。

材料

  1. 食パン 2枚
  2. 茹でたパスタ 30g
  3. ボロネーゼの具 適量
  4. たまご 1個
  5. レタス 2枚
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    目玉焼きを作る

  2. 2

    オリーブオイルをフライパンにひき、ボロネーゼの具を炒め、火が通ったら茹でたパスタを入れて軽く混ぜながら炒める

    • サンドイッチ(ボロネーゼ)作り方2写真
  3. 3

    具材ができたところでサンドイッチを作っていく。

    パン→ボロネーゼパスタ→目玉焼き→レタス→マヨネーズ→パンの順番に挟む

  4. 4

    なるべくぎゅっぎゅと包みテープで留め、5分程放置して寝かせカットしたらできあがり

    • サンドイッチ(ボロネーゼ)作り方4写真

コツ・ポイント

サンドイッチを包んで切るまでの時間は少しでも置いた方がいいです。

私は5分から10分置いてます。

その間に洗い物をしています!

Tags:

たまご / ボロネーゼの具 / マヨネーズ / レタス / 茹でたパスタ / 食パン

これらのレシピも気に入るかもしれません