サルシッチャとそらまめのリゾット

パルマ産黒豚の荒挽き生ソーセージ、サルシッチャとそらまめのリゾットです。
クレソンの香りともよく合います。
このレシピの生い立ち
そらまめをいただいたので、早速リゾットにしてみました。

材料

  1. イタリア産カルナローリ米 100g
  2. サルシッチャ 1本
  3. そらまめ 適量
  4. たまねぎ 1/4個
  5. EXオリーブオイル 大さじ2
  6. 塩、白ワイン、バター、香りのEXオリーヴオイル、クレソン 適量

作り方

  1. 1

    サルシッチャの皮をむき、ほぐしてEXオイルで炒めます。

    空豆を塩茹でし、たまねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにEXオイルとバターを入れ、バターが溶けたらたまねぎを弱火で炒め、火が通ったら米を洗わずに入れます。

  3. 3

    米を油で包むようにして炒め、米の周りに油の膜が出来てきたら白ワインを入れ強火でアルコールを飛ばします。

  4. 4

    ここから水を加えていって米をアルデンテに仕上げていくのですが、人によって水だったりお湯だったりブロードだったりします。

  5. 5

    また、米には触らずフライパンを振って混ぜる人と、木ベラで混ぜる人がいたりもします。

    僕は水&米に触らない派です。

  6. 6

    最初は米がかぶる倍ぐらいの水を加え、中火強で加熱します。

    2回目以降は米が浸かるギリギリの水で少しずつ煮ていきます。

  7. 7

    一気に水を加えると、米を炊く感じになるのでアルデンテに仕上がらないです。

  8. 8

    3回か4回ぐらい水を加えて米が好みの硬さになったら、水分を調整し塩ひとつまみを加え、サルシッチャとバターを入れます。

  9. 9

    塩とパルミジャーノで味を調え、空豆を入れて軽く馴染ませます。

  10. 10

    お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、クレソンを飾ったら完成です。

コツ・ポイント

イタリア産1年熟成カルナローリ米は粘りが出にくいのでリゾットには最適です。

リゾット苦手な方はぜひお試しくださいませ~。

Tags:

EXオリーブオイル / そらまめ / たまねぎ / イタリア産カルナローリ米 / サルシッチャ / 塩、白ワイン、バター、香りのEXオリーヴオイル、クレソン

これらのレシピも気に入るかもしれません